売り増し状況
銘柄コード | 業種 | 銘柄名 | 残高割合 | 増加率 | 残高数量 | 増加量 | 空売り機関等 |
---|
3103 | 繊維製品 | ユニチカ(株) | 2.400% | +0.710% | 1,389,616株 | +412,672 | Nomura International plc |
281A | 情報・通信 | インフォメティス(株) | 2.550% | +0.430% | 124,500株 | +21,000 | Nomura International plc |
6696 | 電気機器 | (株)トラース・オン・プロダクト | 2.190% | +0.370% | 105,900株 | +17,900 | Nomura International plc |
6232 | 機械 | (株)ACSL | 1.040% | +0.310% | 156,208株 | +47,143 | Nomura International plc |
3498 | 不動産業 | 霞ヶ関キャピタル(株) | 1.940% | +0.190% | 191,600株 | +18,800 | Nomura International plc |
4222 | 化学 | 児玉化学工業(株) | 0.670% | +0.160% | 52,700株 | +11,900 | Nomura International plc |
9338 | サービス業 | (株)INFORICH | 2.290% | +0.140% | 217,733株 | +13,900 | Nomura International plc |
269A | 情報・通信 | (株)Sapeet | 2.070% | +0.130% | 32,700株 | +2,000 | Nomura International plc |
6619 | 電気機器 | ダブル・スコープ(株) | 1.090% | +0.130% | 602,240株 | +68,812 | Nomura International plc |
8086 | 精密機器 | ニプロ(株) | 2.900% | +0.090% | 4,983,013株 | +163,494 | Nomura International plc |
5310 | ガラス・土石製品 | 東洋炭素(株) | 0.870% | +0.080% | 184,362株 | +18,183 | Nomura International plc |
6855 | 電気機器 | 日本電子材料(株) | 1.040% | +0.080% | 131,564株 | +9,692 | Nomura International plc |
3436 | 金属製品 | (株)SUMCO | 0.610% | +0.060% | 2,156,632株 | +212,933 | Nomura International plc |
5202 | ガラス・土石製品 | 日本板硝子(株) | 0.610% | +0.040% | 558,892株 | +35,451 | Nomura International plc |
7044 | サービス業 | (株)ピアラ | 0.730% | +0.040% | 53,144株 | +3,157 | Nomura International plc |
7354 | サービス業 | (株)ダイレクトマーケティングミックス | 0.620% | +0.040% | 295,576株 | +15,601 | Nomura International plc |
6136 | 機械 | OSG | 1.710% | +0.030% | 1,696,794株 | +29,471 | Nomura International plc |
6072 | サービス業 | 地盤ネットホールディングス(株) | 2.100% | +0.020% | 486,600株 | +3,400 | Nomura International plc |
5595 | 情報・通信 | (株)QPS研究所 | 0.700% | +0.010% | 261,400株 | +2,400 | Nomura International plc |
8051 | 卸売業 | (株)山善 | 4.600% | +0.010% | 4,386,683株 | +9,048 | Nomura International plc |
9343 | サービス業 | (株)アイビス | 1.700% | +0.010% | 62,393株 | +456 | Nomura International plc |
- 空売り残高が発行済株式総数の
0.25%0.5%以上(2013/11/05より制度見直し)以上となり、報告義務が発生しているものを集約しています。 - 日付は空売り残高の計算日です(報告は原則約定日翌々営業日の10時まで)。
Page Top