売り増し状況
- 2025-05-30
- 2025-05-29
- 2025-05-28
- 2025-05-27
- 2025-05-26
銘柄コード | 業種 | 銘柄名 | 残高割合 | 増加率 | 残高数量 | 増加量 | 空売り機関等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3905 | 情報・通信 | データセクション(株) | 1.460% | +0.850% | 265,300株 | +153,700 | UBS AG |
5721 | 非鉄金属 | (株)エス・サイエンス | 1.160% | +0.410% | 1,648,600株 | +583,100 | UBS AG |
5612 | 鉄鋼 | 日本鋳鉄管(株) | 1.360% | +0.310% | 44,800株 | +10,200 | UBS AG |
7771 | 精密機器 | 日本精密(株) | 0.810% | +0.310% | 181,700株 | +69,700 | UBS AG |
2493 | サービス業 | イーサポートリンク(株) | 0.900% | +0.230% | 39,900株 | +10,000 | UBS AG |
9338 | サービス業 | (株)INFORICH | 0.770% | +0.170% | 75,000株 | +16,500 | UBS AG |
5246 | 情報・通信 | (株)ELEMENTS | 0.760% | +0.140% | 188,500株 | +34,800 | UBS AG |
254A | 証券業 | AIフュージョンキャピタルグループ(株) | 1.700% | +0.130% | 165,000株 | +11,900 | UBS AG |
3093 | 小売業 | (株)トレジャー・ファクトリー | 0.660% | +0.130% | 162,133株 | +32,300 | UBS AG |
3823 | 情報・通信 | THE WHY HOW DO COMPANY(株) | 1.220% | +0.130% | 1,276,400株 | +137,000 | UBS AG |
6255 | 機械 | (株)エヌ・ピー・シー | 0.720% | +0.120% | 160,109株 | +26,100 | UBS AG |
4575 | 医薬品 | (株)キャンバス | 1.200% | +0.110% | 236,900株 | +21,500 | UBS AG |
3559 | 卸売業 | (株)ピーバンドットコム | 0.780% | +0.100% | 39,400株 | +5,400 | UBS AG |
4393 | 情報・通信 | (株)バンク・オブ・イノベーション | 1.630% | +0.100% | 65,600株 | +4,300 | UBS AG |
5240 | 情報・通信 | monoAI technology(株) | 1.890% | +0.100% | 232,600株 | +12,500 | UBS AG |
4882 | 医薬品 | (株)ペルセウスプロテオミクス | 0.650% | +0.090% | 97,000株 | +13,400 | UBS AG |
4436 | 情報・通信 | (株)ミンカブ・ジ・インフォノイド | 0.640% | +0.080% | 96,495株 | +11,100 | UBS AG |
8783 | その他金融業 | GFA(株) | 1.150% | +0.080% | 306,030株 | +20,700 | UBS AG |
303A | 情報・通信 | (株)visumo | 2.520% | +0.060% | 41,300株 | +1,000 | UBS AG |
3926 | 情報・通信 | (株)オープンドア | 0.800% | +0.060% | 253,180株 | +21,400 | UBS AG |
4592 | 医薬品 | サンバイオ(株) | 1.040% | +0.050% | 753,600株 | +36,800 | UBS AG |
7776 | 精密機器 | (株)セルシード | 1.720% | +0.050% | 597,900株 | +15,600 | UBS AG |
6656 | 電気機器 | インスペック(株) | 0.800% | +0.020% | 32,200株 | +600 | UBS AG |
6976 | 電気機器 | 太陽誘電(株) | 1.210% | +0.020% | 1,584,008株 | +34,400 | UBS AG |
- 空売り残高が発行済株式総数の
0.25%0.5%以上(2013/11/05より制度見直し)以上となり、報告義務が発生しているものを集約しています。 - 日付は空売り残高の計算日です(報告は原則約定日翌々営業日の10時まで)。